エージェンシー | 株式会社bibin
株式会社The Founders JAPAN |
---|---|
業界 | 美容 |
ジャンル | ワークショップ |
インフルエンサーとのリアルなつながりを育み、信頼関係を強化することで長期的なブランドアンバサダーを生み出すことを目的とした体験型交流会として、少人数制のワークショップイベントを行いました。
インフルエンサーを招待し、コミュニケーションを取りながら、製品に触れられる実践的な体験会を重視したオフラインイベントをサポート。
ブランドとインフルエンサーの信頼関係を深めるだけでなく、インフルエンサー同士の交流の場となることで、知識の定着と人脈形成を促します。
今回、新商品の発売に向けて開催されたイベントであるため、参加されるインフルエンサーに新商品の世界観が伝わるような会場作りをプロデュースしました。
気負わずに和気藹々とした楽しいイベントにするため、グループ分けをして製品に関するクイズ大会などを実施し、参加者が主体的に学び、体験できる交流会を行いました。
また、軽食やドリンクも会場に合わせて用意し、楽しみながら歓談できるプログラムに。
クライアントが韓国企業で実際に会場を見に行くことができないため、まずはいくつかイメージに合いそうな会場をピックアップ。
そこからイメージのすり合わせをオンラインで行い、イベントプロデューサーが実際に足を運んで、クライアントの求めるイベントの雰囲気に合う会場選びをしました。
また、会場内の各テーブルやケータリング等のレイアウト配置は、いかにコミュニケーションが取りやすく、クライアントの希望する和気藹々とした良い雰囲気になるように考えて空間設計を行いました。
予算内でできる範囲で、ブランドイメージを壊さないようなフォトスポットを提案し制作。
最大限に見栄えが良くなるよう、タペストリーや、クライアント持参の小物をバランスよく設置し、カメラで撮影した時のバランスを調整。
テーマカラーに合わせて世界観を創りました。
今回のイメージの1つである「お茶会」をテーマに、雰囲気に合うような高級感もありつつ親しみやすく気軽に手に取りやすいロゴ入りスイーツや洋菓子、コーヒー&ティーを一式用意。
インフルエンサーの満足度を向上させるために、写真映えを意識したスイーツを配列にしたことにより、SNSへの投稿にも貢献しました。
新商品の発売に向けたイベントということもあり、製品の良さを伝えるだけでなく“ブランドの世界観”を体感してもらえるように、会場の空間作りからプログラムまでクライアントに寄り添い共に創り上げました。
ただ新製品を体験するだけのイベントで終わらないよう、事後につながるキャンペーン企画なども一緒に考え、イベントに参加するインフルエンサーだけでなく、イベントを開催するクライアントの満足度を向上させるための提案をさせていただきました。
<実施内容>